小児の矯正のページ。やまざき矯正歯科クリニック
やまざき矯正歯科クリニック
 
 
■治療の方法・装置

小児の矯正
歯を抜かないで矯正治療を行うには、まず小学校低学年くらいで(まだ乳歯があるうちに)一度矯正歯科医にみてもらうことが重要です。
その時点で明らかに歯並びが悪くなることが予想される場合や、あごの大きさに不正がある場合、あごの成長を利用して、早めに改善する必要があります。

成人の方でも歯を抜かないで治療することが出来る場合がございます。その場合次のような装置を使う場合があります。

1 : 側方拡大装置
歯並びを左右に広げて、隙間を作ります。
2 : 大臼歯遠心移動装置
奥歯をさらに奥に移動して隙間を作ります。
3 : インプラント
歯を自在に動かすことができるので、難しい症例にも対応できます。
抜かない矯正

■治療の方法・装置メニュー
目立たない矯正
抜かない矯正
痛みの少ない矯正
インプラント矯正
 
■メニュー
トップページ
安心のポイント
院内ツアー
スタッフ紹介
治療費
患者様の声
お子様とご一緒でも
アクセスマップ
矯正治療とは?
治療の流れ
治療の方法・装置
良い歯並び・悪い歯並び
治療例
よくある質問
ブログ
お知らせ
診療カレンダー
プライバシーポリシー
リンク
無料相談予約
メールで相談・質問
 
住所
〒343-0808
埼玉県越谷市赤山本町8-5 山六ビル1F

電話
048-967-4618
無料相談予約
メールで相談・質問

お知らせ

診療時間
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
※土曜の午後は17:30まで
※日曜は9:30~14:00まで
診療日:
月、火、水、金、土、日(水、日は月2回診療)

休診日:
木曜・祝日
 
Copyright (C) やまざき矯正歯科クリニック. All Rights Reserved.