■ 初診相談
今どんなことが気になっていらっしゃるか、治療への不安や疑問点などについて
詳しくお話をうかがいます。
そしてお口の中を拝見した上で、矯正治療についてご説明いたします。

■ 精密検査
骨格、歯の状態を知るために診断に必要なレントゲン写真、歯型の採取、顔やお口の写真、問診等の検査をいたします。
次回までにこの検査結果をもとに分析し、その方にとって最良の治療計画をたててお話します。

■ 治療計画の説明
検査結果を詳しく説明しその方に最良の治療方針・期間・費用についてご説明いたします。
安心して治療を受けていただけるように納得のいただけるまで時間をかけて丁寧にご説明いたします。
説明を聞いていただき納得していただいたうえで、最終的に治療を開始するか決めていただきます。

■ 治療をはじめるにあたり
虫歯にならないようにするために歯磨きの練習を行った後に、装置を装着していきます。

■ 治療
通常3~4週間に一度の割合で来院していただき、矯正装置の調節を行います。
虫歯・歯周病の予防のために歯磨きの練習やお口のクリーニングのお手伝いもいたします。

■ 矯正装置の除去
きれいに歯がならんだ時点で装置をはずします。歯をピカピカに磨き上げます。

■ 保定・メインテナンス
きれいな歯並び、咬み合わせを安定させるために、取り外しのできる保定装置を使います。
虫歯・歯周病予防をかねてチェックを行います。3ヶ月から1年に一度の来院です。
|